Newリフト設置完了♪
お久しぶりです♪♪製造部の濱口です♪
今年もあともう少しで終わりですね今年は去年延期した東京オリンピックが開催されたり、新型コロナのワクチン一斉接種など色々な出来事がありましたね
新型コロナはワクチン接種のおかげかようやく落ち着いてきましたねオミクロン株の話もありますが、早く新型コロナが収束して元の生活に戻れたらなと思っています
それはさておき、ここで皆様にお知らせしたいことがあります
タイトルにも書かせていただいておりますが、このたび弊社のリフトを新しく作り直すことになりました今回はその内容について書かせていただきます
近年、弊社は2階の作業場にエアコンを取り付けたり、研磨場を全面的に改装したりと、いろいろと環境が良くなっていったことは以前のブログの記事でも紹介してきましたが、それは安井社長の「現場の環境をもっと良いものにしたい」という想いの元、僕達従業員の為に動いてくれていたことによるものでした
弊社のリフトは、佃工場から現在の工場に移転した時から設置されていたのですが、長年使用してきたことによる老朽化、そしてなにより安全性に問題がありました
そんなこともあり、安井社長はリフトも新しくしたいと考えていたらしく、今回急ではありましたが思い切ってリフトも改装することに踏み切ったそうです
こちらが改装前のリフトで、2階の部分となります。見た目からかなり古いことがわかると思います
こちらがその真下の1階部分です御覧の通り床にトラテープが貼られているだけで、リフトもクレーンで吊っているだけの状態という決して安全とは言えるものではありませんでした
というわけで、作業開始ですリフトはそのままだと大き過ぎて運び出せないので、解体するために溶断していきました
解体が終わったあと運び出して行きます皆さん興味津々で見守っていましたね
リフトを撤去した後の様子です
元々あった物が無くなるのはスッキリした感じがしますが、それでいてなにか寂しい感じもします垂れ下がったチェーンが哀愁を漂わせていますね
そのチェーンも新しいリフトには必要無い物ですので撤去していきますとても手際が良くさすがプロだと思いました
全ての撤去が終わった後、次は床を少し掘る作業に入ります砂埃がたっても大丈夫なようにブルーシートで囲いをしてくださいました
床のコンクリートを砕いていきますどうやら予想以上に硬かったようで、写真撮影している時も「硬いめっちゃ硬い」と言いながら作業をしておられました
業者の方々がかなり苦戦を強いられていましたがなんとか作業が完了しました少しだけ掘っただけのようにも見えてしまいますがとても大変だったみたいでした
底にモルタルを流し込んでいきます
そして流し込んだモルタルをコテで平にしていきます
次に枠組みを設置していきますついに本格的に始まった感じがしますね
天井まで組み立てていってそのまま2階へ
そのまま2階の天井まで設置していきます枠組みの真ん中辺りにモーターのような物がありますがあれでリフトを昇降させるのでしょうか
枠組みをアーク溶接で固定していきますここでも手際が良くてさすがでした
枠組みが完成してから何やら黄緑の箱のような物が設置されていました
ここから段々とリフトっぽくなっていって写真を撮影しながらワクワクしていました
2階部分もどんどん作っていきます
そこから再び床にモルタルを流し込んでいきます
枠組みを設置する前と同じようにまたコテで平に伸ばしていきます
ここから外壁を付けるための枠組みを設置していきます
気づけば2階に石膏ボードが積まれていました。これがリフトの外壁になるんでしょうね
緑のレーザーが出る水平器を使用しながら作業をされていました熱心に指導をしながら作業をされていました
そこからは先程の石膏ボードを枠組みに貼り付け固定させていました
もう1階部分はだいぶ完成に近づいてるって感じですね
2階部分もどんどん石膏ボードを貼り付けていきます
寸法に合わせて石膏ボードを切り抜き、枠組みに貼り付けていましたその姿はまさに職人って感じでした
後は貼り付けたボードに色を塗るのですが、その前にリフトの使い方の説明がありました皆さん新しいリフトに興味津々になりつつも熱心に聞いていました
リフトの使い方の説明も終わり、後はボードに色を塗っていくだけです1階を塗ってから2階も塗っていき…
ついに完成ですこちらは1階部分となります
こちらは2階部分です以前のリフトから見違えるほどキレイになりましたね
以前のリフトは手動で昇降させていたのですが、今回はなんとボタン1つで自動でリフトを昇降させることが出来、とても便利です
扉を完全に閉めないと赤いランプが点灯して動作しない造りになっているので、これなら安全面もバッチリです
三~四ヶ月に一度、定期メンテナンスをしてもらう事になっていますこれなら点検不備による故障も起こらないので安心して使えますね
新しいリフトの設置は以上になりますこれから弊社で大いに活躍してくれることでしょう
というわけで今回のブログはここで終わらせていただきたいと思います最後まで御覧頂きありがとうございました
今年の一番初めのブログはネタが無いという内容で、ネタ探しに苦労する一年になるかも…と思っていましたが、なんだかんだいろいろあった一年になりました
来年も当ブログ、及び阪神精密発条をよろしくお願い致します
それでは皆様、良いお年を…