新シャッター設置♪♪
こんにちは♪製造部部長の内垣です♪皆様いかがお過ごしですか?!ついこの間、年が明けたと思っていたらもう3月も終わろうとしています歳のせいか年々月日の進み具合が早く感じます
今年は北京で冬季のオリンピック・パラリンピックが開催され、日本の若きアスリート達が大舞台で大活躍する姿を見て感動していたのですが、世の中はまだまだコロナウイルスが猛威を奮っている最中ですので常日頃がら『俺は絶対に感染しないぞ』という気持ちで過ごしております
最近の出来事で言えば、ロシアがウクライナに軍事侵攻する等、いつになれば安心・安全な世の中が訪れるのかなぁと思う今日この頃です
さて、前置きはこれ位にし、今回のブログのネタは弊社の出入口のシャッターが新しくなったことをテーマにし、その時の工事の様子等をお伝えしていこうと思いますのでどうぞ最後まで宜しくお願い致します
シャッター交換のキッカケとなったのは、昨年の12月のことでした休み明けの月曜日に会社に来たら、なんと、強風に煽られてシャッターの一部が破損しちゃっていました
思い返せば2018年の台風21号の時も雨や風はもちろん、何処から飛んできたか分からないトタンや鉄くずの数々…それらからも工場内をしっかりと守ってくれたのはこのシャッターでしたそんなこともあってか見た目以上に随分とガタが来ていたのでしょう
その後は応急処置をして使用していましたが、先月ついに新しいシャッターを取り付ける事が決まりました日取りも決定し、工事の前日は翌日の作業がスムーズに行える様にと皆でシャッター周りの整理や清掃などを行いました準備が整いあとは翌日の工事を待つだけ
こちら↓は工場内側から見た旧シャッターです写真では伝わりにくいかも知れませんが、とても年期が入ってます
工事当日は晴れましたが、底冷えする程とても寒い環境でしたこの日は私が会社の代表として立ち会いをさせて頂きました朝から着々と作業は開始されていきましたまず最初はシャッターケースの解体でしたパネルを外すとグルグルに巻かれたシャッターが現れてきました
次にシャッタースラットを取り外しました今回のこの取り付け工事は終始たったの2人での作業でしたなので、あんなに大きいモノを2人だけでどうやって解体するのかなぁと思って見ていたら、なんと少しずつ横にスライドさせて小分けして外していきましただから2人でも大丈夫だったんですね凄いっ
この調子でアッと言う間に3面分のシャッタースラストを取り外しました昨日まで使っていたシャッターは軽トラの荷台に収まる位小さくなりました
順調に解体が進み、ほんの1時間位で骨組みだけになりました
そして巻き取りシャフトを乗せていたブラケットを外し、凸凹になった表面をサンダーで綺麗に磨き新しいブラケットを取り付け易くする為の準備をしていきました…って、この書き方だとまるで全部私が作業していったみたい(笑)
そうこうしているうちに今回取り付ける新しいシャッターが到着しました
資材をトラックから降ろして準備OK
今回の新しいシャッターは頻繁に使用する1面は電動シャッターにして頂きました土台となるブラケットを取り付けていきました
ブラケットを取り付けた後、巻取りシャフトを設置しました
次にシャッタースラストを取り付けました会社に向かって一番左側の面が電動シャッターです先程とは逆で少しずつ差し込んで仕上げていきました
続いて手動のシャッターも組み立てて行きました上の部分と下の部分を手分けして効率良く組み立てていきました
次にサンダーを使ってガイドレールを必要な長さに調節していきました
ガイドレールを設置する場所に金具を置いてコンクリートを流し込み固めました
コンクリートが固まった後にガイドレールを慎重に取り付けました
ガイドレールを取り付けた後はシャッターケースのパネルを取り付けて
そして遂に…ジャーン見事ピッカピカの新シャッターの完成です
内側からでも外側からでもリモコンひとつで簡単に操作も出来るのでとても便利で効率良く動けるようになりました皆で大事に使っていきましょう
追伸:この工事の3日後、『俺は絶対に感染しないぞ!!』と誓っていたコロナに…なんとっ感染してしまいましたコロナの陽性になってしまったのが分かった後は、保健所の指示に従い約10日間ほど自宅療養させて頂きました発熱から始まり、咳や喉の痛みもあり個人的には大変な思いも多少しましたが、家族や会社内でのクラスター等にはならなかった事は本当に良かったと思います陽性確認後はすぐに会社にも連絡を入れ、感染したことを知らせて貰いました
…なんかスミマセン今は元気で普通に仕事も頑張っておりますので御心配なく皆様もくれぐれもお気を付け下さいませそれでは今回のブログはこの辺で失礼させて頂きます最後まで御覧頂きありがとうございました